• ホーム
  • お知らせ

学校概要

④1年生校内研修(4月14日)

本日1年生の校内研修が行われました。各分掌の先生方から講話をしていただき、邇摩高校での生活のために必要な行動や心構えを知り、集団や社会の一員としてよりよい学校生活を送ることができるようにすることが目的です。
最初に私から次のようなことを話しました。

1.邇摩高校は、総合学科高校です。本校は5つ系列の専門的な科目が設置されていて、その中から自己の能力・適性、興味・関心、希望する進路・職業などに基づき、自分が学習する科目を選択します。つまり、自分で時間割を作るのが最大の特徴になります。

2.1年生のうちにやってほしいこと、身につけてほしいことは、①高校生活に慣れること、②仲間作り、③部活動に入部すること、④基本的な生活習慣を身に付けることです。④については、『時を守り、場を清め、礼を正す』を実践してほしいです。そしてこれを全生徒が当たり前に行うこと(『凡事徹底』)が、差別化につながり、邇摩高校の強みになります。

3.高校生活3年間で身につけてほしいことは、将来、社会にでてから必要とされる力、新しい時代を生き抜く力です。具体的には①主体性、②探究性、③協働性、④社会性です。

4.これから先、皆さんが生きていくソサエティ5.0という社会は、AIやロボットと共に生きていく社会となっていきますが、決してAIやロボットに支配され監視されるような未来ではありません。すべての人にとって快適で質の高い社会の形成に向けて、人を中心にした便利で持続可能な社会です。しかし、職業も様変わりします。無くなる職業、無くならない職業とは何でしょうか。皆さんは人生100年時代、生涯にわたって学び続ける姿勢が必要になります。こらからの社会で必要となる力、能力とは、①文章や情報を正確に読み解き対話する力、②科学的に思考・吟味し活用する力、③価値を見つけ生み出す感性と力、好奇心・探求力になります。

5.民法改正により、2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に変わります。皆さんが3年生になって誕生日か来ると成人となります。親の同意がなくてもいろいろな契約が可能になる反面、トラブルに巻き込まれる危険性もあります。今まで以上に正しい知識と責任感が必要になります。

6.皆さんが充実した高校生活を送るために、夢をかなえるために3つの保障を念頭に置いて指導していきたいと思っています。
1つめは、『安心・安全の保障』です。いじめ、暴力をしない、させない、そして人権教育を通して、皆さんには人権意識を高め、多様性を認め自分を大切にするとともに、他人を大切にしてほしいです。そして誰もが安心して登校できる学校にしていきます。
2つめは、『学力の保障』です。基礎学力を定着させ、さらに専門的な知識・技術が習得できる実習等も充実しています。資格取得に向けての指導もしますので、卒業までには、3つ以上の資格を取得してください。
3つめは『進路の保障』です。進路ガイダンスや進路デーといったイベントもありキャリア教育を充実させています。
早い時期から進路目標を持って取り組んでください。就職だけでなく、大学等への進学についても進学補習等実施しますのでぜひチャレンジしてみてください。

皆さんが早く高校生活に慣れ、毎日楽しく登校し、それぞれの目標に向かって充実した日々を送ってくれるよう願っています。

PDF版はこちらから

« お知らせ一覧へ戻る

Page Top