
石見神楽部
- 部活動PR
- 石見神楽部は平成28年10月に石見同好会として発足し、その後部活動に昇格して以来、地域での数々の上演を始めとして校内の文化祭や神楽甲子園や郷土芸能の集いなどの大会にも参加してきました。全国高等学校総合文化祭出場の実績を踏まえ、伝承芸能の担い手として練習に熱心に取り組んでいます。3年生を中心とした演目を上演する「卒業公演」も回数を重ねつつあります。この公演にはOBやOGが何人も手伝ってくれ、石見神楽部の縦と横のつながりを表しています。
令和4年度も新たな部員を迎え、ますます学校から応援され、地域から愛される部活動を目指して日々練習しています。
- これまでの主な活動実績
-
【令和3年度】
R3.4月 城福寺公演(城福寺)
R3.7月 神楽甲子園公演(安芸高田市)
R3.10月 文化祭公演(本校)
R3.10月 「さんべの応援に来てください」公演(青少年交流の家)
R3.11月 オンライン神楽公演(本校)
R3.12月 邇摩高フェア公演(本校)
R3.12月 大田市こども神楽大会(大田市民会館)
R3.12月 郷土芸能の集い(大田市あすてらす)
R4.1月 卒業公演(本校体育館)
【令和2年度】
R2.7月 WEB総文祭動画撮影(島根県民会館)
R2.9月 サンドミュージアム公演(仁摩健康公園)
R2.10月 達人マルシェ2020公演(出雲ラピタ)
R2.11月 三瓶グランピング公演(三瓶西の原)
R2.12月 郷土芸能の集い(石央文化ホール)
R3.1月 卒業公演(本校体育館)
